ご覧頂きまして有難うございます。マッサージチェアアドバイザーの神坂です。
今回は東京都の小金井市に買取へ出掛けて参りました。
小金井市は
スタジオジブリの所在地としても有名だったりしますが、作品のアリエッティは小金井市を舞台としている様です。
周辺の市をまたぐ大きな公園も数箇所あったり、緑の豊かなベッドタウンといった地域ですね。
そんな小金井市にお住まいの学生さんであるI様より、今回写真のSM-3000を買取させて頂きました。
マッサージチェアではなく、マッサージャーといった感じのビジュアルとなっています。基本的には膝下のマッサージに利用される方が多いのですが、使い方次第で全身のマッサージに利用出来る優れものです。
学校が忙しいという事でほとんど使用形跡が感じられない綺麗なお品物でしたので高価買取させて頂きました。
外箱や説明書なども全て保管されていた事も大きなポイントとなりました♪
本体だけの買取額より、購入時と同じ状態に近い方が当然買取額がアップしますので、これから同様のマッサージャーなどをご購入される方は是非、外箱などは保管しておかれると良いでしょう。
捨ててしまわれる方も多いのですが、思ったより使わないという事でご売却という手段を選択される際に大きな違いが出てきますよ!
SM-3000の詳細スペック
今回買取させて頂いたSM-3000の主なスペックは以下の通りです。
メーカー・型番 | (株)ヤマト・スペースヤマト ファイターSM-3000 |
発売開始時期 | 不明 |
発売当初価格 | 15万円前後 |
本体寸法 | 高23.8×幅41.0×奥45.5cm |
リクライニング時寸法 | リクライニング機能無し |
本体重量 | 4.9Kg |
代表機能 | ダブルスイングマッサージ(揉み・こね)回転磁石のバイブレーション |
SM-3000の使用感想
さて、今回買取させて頂いたSM-3000なのですが、当社にとって初物でしたので持ち帰った後に早速試乗させて頂きました。
形状的にはやはり床などに置いて使うべきだと思いますが、パンフレット等には抱えたりして利用すれば全身に使えるとうたっています。
重さ的には5kg弱なので可能と言えば可能ですが、場合によっては思わずうたた寝などしてしまうと危ないかも知れませんね。
という事で今回は膝下をメインにマッサージを受けてみました。再販する前に使いまくるのはいけませんからね(笑)。
まず強弱機能ですが、ダイヤル式で1~5までの5段階設定となっています。こういった場合は基本は1から試して徐々に自身にあった強さを探してください。
最初から5などにすると身体に合っていなかった場合、筋組織が壊れる場合があります。そうなると別の痛みが発生しますので注意が必要です。
では早速スイッチオンです♪振動とローリングで施術部が刺激され、しっかりとした施術感は感じます。個人的には強度3~4くらいが丁度良いみたいです。
20分ほど同じ膝下マッサージで通してみましたが、終わってみると少し痺れた感覚がありました。これは血行の改善に良いのではないか?と感じられます。
コリなどの諸症状を改善するには、まず血行を良くする事が必要ですので、そうした意味でもこのSM-3000は効果が期待出来そうです。
毎日風呂上りなどに利用する事で根本的な血行改善が出来れば、コリの改善や冷え性の改善などが期待出来るのではないか?と感じられました。
マッサージャー・マッサージ器も買取出来ます
当社ではメインで買取させて頂いているマッサージチェア以外のマッサージャー・マッサージ器でも買取可能な機種が豊富にございます。
マッサージチェア以外のところですと、ヘルストロンやコスモドクターなどの治療器と呼ばれる品物やフィットネスマシンに位置づけられるコアトレチェアなども買取が可能です。
シート型マッサージャーとして人気のドクターエア・プレミアムやフジ医療器のMRL-1100(マイリラ)なども現行モデルを買取強化中です!
フットマッサージャーや骨盤矯正チェアなどにも高価買取が出来る機種がございますので、是非お問い合わせ下さいませ!