Quantcast
Channel: 東京都 | スタッフブログ|マッサージチェア買取専門 アロット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

ファミリーイナダFMC-GS100を買取しました(東京都品川区)

$
0
0

ご覧頂きまして有難うございます。マッサージチェアアドバイザーの神坂です。

個人的に楽しみにしている高校野球が開幕しました!春のセンバツ高校野球です。

楽しみにしていたクセに開幕が土曜日だと勝手に思い込んで一部見逃してしまっている状況ですが、これからしっかり応援していこうと思います。

さて、

そんな春の訪れがアチコチで感じられる先日、東京都品川区のお客様宅にファミリーイナダのFMC-GS100というマッサージチェアを買取に伺わせて頂きました。

季節はずれの雪が降ったちょうど翌日です。

一戸建て住宅の2階部分に設置されていたのですが、階段幅が思ったより広かった為、手前味噌ながらスムーズに搬出させて頂く事が出来たかな?と思います。

お客様からも搬入時よりおたくの搬出の方が数倍早かった!と仰って頂けました。

階段幅が狭いと何かと苦労も多いのですが、今回のお客様宅は階段幅が広い豪邸でしたのですんなりと作業が出来ました。

重量的には50Kgと他のマッサージチェアに比べ比較的軽い方なのでそれも奏功した結果です。

こうした階段作業が発生しても、動作確認や書類のやり取り、搬出まで大よそ30分程度で終了する事が出来るのは当社の強みかと思います♪

FMC-GS100の詳細スペック

今回買取させて頂いたFMC-GS100の詳細スペックは以下の通りです。

メーカー・型番 ファミリーイナダ・FMC-GS100
発売開始時期 2016年11月
発売当初価格 オープン価格・35万円前後
本体寸法 高さ116cm×幅64cm×奥行き150cm
リクライニング時寸法 高さ81cm×幅64cm×奥行き171cm
本体重量 50Kg
代表機能 Wエンジン・人口知能メカ

FMC-GS100の優れたポイント

さて、今回買取させて頂いたFMC-GS100ですが、好評のWエンジンシリーズの現行モデルとなっています。

現行モデルの派生タイプというべきかも知れません。現在ダブルエンジンのメイン機種となっているのはFMC-WG2000ですが、このFMC-GS100は肘下マッサージ機能を排除してシンプルな肘掛に変更する事により非常にスマートなデザインとなっています。

それでも従来のダブルエンジン機能はそのままとなっており、足部分もエアや揉みボードによるマッサージではなくユニットによるマッサージを行ってくれます。

この辺りの揉み味はFMC-WG1000から受け継がれている揉み味と言えます。

また、動作確認をして気付いたのですが、従来のマッサージチェアより座面が低い為とても乗り降りしやすいのです。

私は178cmの身長があるのですが、それでも普段マッサージチェアの乗り降りは少し面倒な部分もあります。

足マッサージ部分が少し邪魔をしているので、前に腰をずらしてから下りたりする感じになります。

しかし、このFMC-GS100は床~座面までの高さが44cmとなっているので、圧倒的に乗り降りしやすい印象を受けました。

これ、恐らく女性にとってもかなり扱いやすいという事になろうかと思います。

ヒーター機能こそ搭載されていませんが、コースも充実しているので満足感は高いと思います。

今後も当社ではこうした現行モデルのマッサージチェアを高価買取して参りますので是非、お問い合わせ下さいませ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

Trending Articles