Quantcast
Channel: 東京都 | スタッフブログ|マッサージチェア買取専門 アロット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

パナソニックEP-MA76を買取しました(東京都武蔵村山市)

$
0
0

ご覧頂きまして有難うございます。マッサージチェアアドバイザーの神坂です。

この度パナソニックの人気シリーズ、EP-MA系統の高級マッサージチェア「EP-MA76」を買取させて頂きました。

今回は東京都の

武蔵村山市という埼玉県に隣接するベッドタウン的な都市での買い取りでございました。今では人口7万人を超える市となっていますが、1965年くらいまでは2万人にも満たない地域だったんです。と、お客様である「武蔵村山市在住60年以上」のO様から伺いました(笑)。

今回O様はパナソニックの最新機種である「EP-MA98」に買い換える為、当社を下取り業者としてご選択いただたとの事。

このEP-MA76も2015年の発売開始なのでまだまだ活躍出来るのですが、たまたま家電店で試乗したところ、ある種の一目惚れをしてしまったそうで「即時契約」してしまったそうです。すさまじい決断力です(笑)。

EP-MA76の詳細スペック

今回買取させて頂いたEP-MA76のスペックは以下の通りです。

メーカー・型番 パナソニック・EP-MA76
発売開始時期 2015年8月
発売当初価格 オープン価格・40万円前後
本体寸法 高さ約115×幅約90×奥行約122cm
リクライニング時寸法 高さ約66×幅約90×奥行約202cm
本体重量 85Kg
代表機能 温感揉み玉&足裏揉ねつ温感・音声ナビ・他

EP-MA76の使用感想

さて、今回EP-MA76のご紹介が初めてである事に気づきましたので改めて私の個人的な使用感想をまとめてみたいと思います。

結論から申しますと、マッサージチェアの形状からしても、型番からしても、やはり「EP-MA70」からの系統である為か全体的なベースはEP-MA70から見て大きく変わっていないと思います。

但し、個人的な感想としてはメカの精度は確実に上がってきていると感じます。

後継機となるEP-MA97などは更に上がっているのですが、このEP-MA76も肩位置のセンサーの精度などから判断しても何らかの改良が行われた様です。

そうした精度が上がる事により、より一層身体の凝りにジャストフィットする揉み動作を行えますので、継続的に使用していけばかなり効果が変わってくるのではないかと思います。

自動コースの種類などは最新の型式より少ないものの、実用するのに不足は特に感じないで済むかと思います。

人気の音声ナビや温感揉み玉などもしっかりと引き継がれておりますので、きっと大多数のユーザーに気に入られる事かと思います。

揉み味としては「しっかり目」と言って良いでしょう。

あくまで個人的感想ではありますが、コリの部分にしっかり揉み玉が入ってくる感覚を楽しめます。

逆に言うと、揉みに慣れていない方にはやや強すぎる感覚になる可能性があります。

(大概の方はコリにお悩みでしょうから、恐らく問題無いとは思いますが。)

尚、腰痛持ちの方には特にお勧めですね♪なんせ知らずに凝っているお尻部分の揉みほぐしが特徴ですからね!

これはかなり効きます!「効きすぎる・・・」という方は付属の緩衝クッションを利用すると丁度よくなるでしょう。毛布やバスタオルなんかでも代用出来ますので、是非お試し下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

Trending Articles